確かな技術と自由な発想 新しいライフスタイルをご提案します
なぜ塗替えが必要なのでしょうか?
- 塗装を行うには理由があります。
建物の外観を美しくするのは当然ですが、塗装には「建物を保護する」という大切な役割があります。
建材は何年も雨水や紫外線にさらされると、色があせて腐ったりしてきます。
それを防ぐのが塗装の役割です。
紫外線や雨水などから建物を守るために必ず塗り替えが必要なのです。
塗装をしてから何年か経ち、外壁にクラック(ヒビ割れ)や塗膜のはがれが見られたら、塗装の機能が落ちてきている証拠です。そのまま対策をせずに放置すると、やがて雨水が外壁の内部に浸水し、大切な家がむしばまれて結果的に大規模なリフォームが必要になってしまいます。
外壁を含め、屋根についても、手をかけずに劣化が進むと大がかりなリフォームが必要になります。
「早くやっておけば良かった」と後悔する前に、現状で塗り替えが本当に必要かどうか調べましょう。
塗装のプロである塗替え屋.comまでお気軽にご相談いただければと思います。
塗替え時期の目安はどの程度でしょうか?
- 外壁の塗り替え時期の目安についてお伝えいたします。
外壁や屋根は風雨など厳しい環境に日々さらされています。
築10年前後を目安として、一度点検することをお勧めしております。
劣化が進む前に小規模な修繕をすることにより、結果的に大規模な修繕は必要がなくなるので修繕コストが安価で済むケースが多いです。
外壁や屋根だけではなく、雨どい・ベランダ鉄部なども点検が必要です。
塗膜がはがれて鉄部にサビが発生しているケースもよくあります。
塗装の役割は建物を守り、建物の寿命を延ばします。
塗り替え工事は、大切な建物に長年安心して生活するために必ず必要です。
外壁状態の確認はどのようにすればいいのでしょうか?
- ある程度であればご自身でも確認できます。詳しくはこちらのページをご参照ください。
下塗り・中塗り・上塗りと聞きますが、どういう意味ですか?
- 下塗りとは、
下地との接着効果を高めるために行う塗装です。
はじめに、下地調整(水洗い等での壁面の掃除、ひび割れ・欠損の修正)をいたします。
この作業は外壁塗装において非常に重要な工程です。
状況により期間はかかりますが、下地に適切な処置を施すことにより塗装をより長持ちさせる事に繋がります。
下地調整が完璧に完了した後に、壁面の状態を見極めながら、下塗りの塗料を選択し塗装を行います。
- 中塗りとは、
文字通り下塗りと上塗りの中間に塗りつける層の事を指します。
1:平滑な下地を作ること。
2:上塗り材の補強を行うこと。
この2点が中塗りを施す目的で、仕上げの効果をより高めます。
一般的には、中塗りと上塗りは同じ塗料を使用いたします。
- 上塗りとは、
中塗りと同じ塗料を塗り、仕上げとして塗りムラ・厚みをつけて、美観性と耐候性を高めます。
下処理を十分に行ったうえで、上塗りを規定内の希釈率で2度塗りします。
そのようにすることにより、はじめてその塗料の持つ耐久性を完全に引き出し、確保することができます。
塗装の費用はどれくらいかかりますか?
- 現地調査後に、お見積り書をご提出させていただきます。
実際にお住まいを拝見しないとお見積りの計算できません。
- 同じ坪数でも、建物の形状は様々です。形状により塗装面積は変わりますし、塗料の種類や仕様によっても価格に大きな違いが出てきます。更に、塗装が必要な個所もあれば塗装する必要がない箇所もあります。現場を調査せずに大まかな価格提示でお客様にご迷惑を掛けしないために、原則建物を拝見させていただいてからお見積りしております。お見積りは無料ですのでお気軽にお問合せ下さい。
シーリングの上の塗料が黒ずんで汚いです。塗り替えしてもまた黒ずみますか?
- 可塑剤移行防止プライマーを塗布することにより対策可能です。
シーリング上の塗料の黒ずみに悩まれる方も多くいらっしゃいます。原因はシーリング材に含まれる可塑剤(かそざい)という成分が塗膜表面まで滲み出す事によりベタつきを発生し、埃(ほこり)などが付着する為に起こります。弊社では、シーリング材は可塑剤(かそざい)汚れのないノンブリードタイプを使用するか、ノンブリードタイプでない場合もシーリングの上に可塑剤移行防止のプライマーを塗布することによって対策しています。